日商簿記検定2級に挑戦します!

こんにちは、ハルです。

タイトルの通り、この度日商簿記検定2級に挑戦することにしました!

受験日は11/21なので、勉強期間は約4か月。これから勉強の進捗などについて書いていこうと思うので、簿記検定を検討されている方の参考になると嬉しいです。

簿記検定とは?

簿記とは、企業のお金の動きを帳簿に記録し、貸借対照表や損益計算書などの財務諸表を作成する技術のことです。経理事務の方でも資格を持っていない方はたくさんいますが、勉強しておいた方が実務もスムーズですし転職にも有利です。

受験資格はなく、何歳でも受験できます。商業高校の学生さんもたくさん受験されていると思います。

実際私が就活をしていたときも、少数ではありますが入社前に資格取得必須の会社がありました。

これまでの学習について

私が初めて簿記に触れたのは大学生の頃です。選択授業のひとつとして受講したのですが、バリバリ文系の私にとって、数字を扱うこの科目は不向きだと感じました。

何とか単位は取得したものの、検定受験などありえないくらいの知識しか身に付かず、そのまま就職。

私の仕事は営業事務なので、簿記ができなくても問題はありませんでした。3年たって慣れ始めたころ、キャリアアップのために独学で勉強を再開しました。

3級を受験するにあたり、選んだのは「スッキリわかる日商簿記」シリーズのテキスト。

学生のときのテキストとは違い、イラストがあって表現もやさしく、とてもとっつきやすかったです。

また、働き始めて社会の数字に触れることによって、学生の頃よりも理解しやすかったように感じます。

結果、3か月ほど勉強し、独学で一発合格することができました。

そのまま続けて2級を勉強すればよかったのですがやはり苦手なので手につかず・・・

気づいたら2年がたっていました。

今回こそはあきらめずに受験する!と意気込んでこのブログで決意表明として投稿したというわけです。

今回の学習スケジュール

3級は2級とは違い、商業簿記に加えて工業簿記という科目があり、合格率もぐんと下がります。

通信講座などで勉強した方が合格率はあがるのかと思いますが、ひとまず独学で頑張ってみようと思います。

  • 7月  工業簿記を1周
  • 8月  工業簿記2週目+アウトプット
  • 9月  商業簿記
  • 10月 過去問開始
  • 11月 苦手部分繰り返し

いったんこのような簡単なスケジュールを立てました。

また進捗更新します!受験される方、一緒に頑張りましょう!

資格

Posted by はる